緊急事態宣言への対応について【1月8日以降】
2021年1月18日
新型コロナウイルス感染症への対応について、2021年1月7日発出の緊急事態宣言に基づき、関係機関の対応方針に即して、一般社団法人日本ビーチバレーボール連盟(以下、「JBV」という。)が主催・公認・後援する大会等の開催に関する方針を更新しました。
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策のガイドライン及びこれまでの対応状況に基づき、下記のとおり判断いたします。
1.期間
2021年1月8日(金)~2021年2月7日(日)
2.対応方針
(1)JBV主催事業(BVT2サテライト、BVT3アンダーエイジ、JBVシリーズ)
JBV主催大会については、中止・延期といたします。【1/13更新】
(2)JBV公認大会
地域の感染状況等を踏まえ、開催地(使用施設等)の方針に従い、実施の判断をお願いします。
実施する場合は、適切な感染防止対策を講じた上で実施をお願いします。
なお、緊急事態宣言の対象地域拡大により、2月7日までの新規開催申請の受付はいたしません。【1/13更新】
【1/18現在】
・ブレス浜松カップ第3・4戦(延期)
・2020年度YsCupキング&クイーンビーチバレーボール大会(中止)
(3)全国都道府県連盟の諸事業(大会等)
地域の感染状況等を踏まえ、開催地(使用施設等)の方針に従い、実施の判断をお願いします。
実施する場合は、適切な感染防止対策を講じた上で実施をお願いします。
(4)練習会等(個人練習を含む)
地域の感染状況等を踏まえ、開催地(使用施設等)の方針に従い、実施の判断をお願いします。
実施する場合は、適切な感染防止対策を講じた上で実施をお願いします。
なお、大会の計画・実施の際は次の項目について十分に検討のうえ対応すること。
① 多くの参加者(目安として50人以上)が出場する大会等の開催については、感染リスクへの対応が整わない場合は中止または延期とするよう、開催地の対応方針に基づいて適切に対応すること。
② クラスターが発生するおそれがある講習会・研修会については、引き続き、開催地の対応方針に基づいて適切に対応すること。
③ 感染拡大への備えと、三つの密(密閉、密集、密接)を徹底的に回避するための対策など、適切な感染防止対策を継続すること。ソーシャルディスタンスの確保(できるだけ2m以上)、換気や手洗い・うがいの徹底とともに、手指などで接触するもの(ボール・競技備品・ドアノブ・テーブル・椅子等)については適時消毒を行うこと。
3.熱中症予防対策
新型コロナウイルス感染症対策とあわせて、熱中症予防対策も継続実施すること。
4.JVAビーチバレーボール・オフィシャルポイントについて
2020年9月29日発表の対応方針を継続する。http://www.jbv.jp/news/entry-1519.html
5.本対応方針の見直しについて
対応方針の取扱いについては、感染の状況や国・各自治体の方針、医学的知見などに基づき、適宜見直しを図るものとする。
一般社団法人日本ビーチバレーボール連盟
<問合せ:jbvinfo@jbv.jp>
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策のガイドライン及びこれまでの対応状況に基づき、下記のとおり判断いたします。
1.期間
2021年1月8日(金)~2021年2月7日(日)
2.対応方針
(1)JBV主催事業(BVT2サテライト、BVT3アンダーエイジ、JBVシリーズ)
JBV主催大会については、中止・延期といたします。【1/13更新】
(2)JBV公認大会
地域の感染状況等を踏まえ、開催地(使用施設等)の方針に従い、実施の判断をお願いします。
実施する場合は、適切な感染防止対策を講じた上で実施をお願いします。
なお、緊急事態宣言の対象地域拡大により、2月7日までの新規開催申請の受付はいたしません。【1/13更新】
【1/18現在】
・ブレス浜松カップ第3・4戦(延期)
・2020年度YsCupキング&クイーンビーチバレーボール大会(中止)
(3)全国都道府県連盟の諸事業(大会等)
地域の感染状況等を踏まえ、開催地(使用施設等)の方針に従い、実施の判断をお願いします。
実施する場合は、適切な感染防止対策を講じた上で実施をお願いします。
(4)練習会等(個人練習を含む)
地域の感染状況等を踏まえ、開催地(使用施設等)の方針に従い、実施の判断をお願いします。
実施する場合は、適切な感染防止対策を講じた上で実施をお願いします。
なお、大会の計画・実施の際は次の項目について十分に検討のうえ対応すること。
① 多くの参加者(目安として50人以上)が出場する大会等の開催については、感染リスクへの対応が整わない場合は中止または延期とするよう、開催地の対応方針に基づいて適切に対応すること。
② クラスターが発生するおそれがある講習会・研修会については、引き続き、開催地の対応方針に基づいて適切に対応すること。
③ 感染拡大への備えと、三つの密(密閉、密集、密接)を徹底的に回避するための対策など、適切な感染防止対策を継続すること。ソーシャルディスタンスの確保(できるだけ2m以上)、換気や手洗い・うがいの徹底とともに、手指などで接触するもの(ボール・競技備品・ドアノブ・テーブル・椅子等)については適時消毒を行うこと。
3.熱中症予防対策
新型コロナウイルス感染症対策とあわせて、熱中症予防対策も継続実施すること。
4.JVAビーチバレーボール・オフィシャルポイントについて
2020年9月29日発表の対応方針を継続する。http://www.jbv.jp/news/entry-1519.html
5.本対応方針の見直しについて
対応方針の取扱いについては、感染の状況や国・各自治体の方針、医学的知見などに基づき、適宜見直しを図るものとする。
一般社団法人日本ビーチバレーボール連盟
<問合せ:jbvinfo@jbv.jp>